〜まごころのコミュニケーション〜
4月から開講した月1回の実践講座の第5回目のお知らせです。
NVCをもっと日常生活の中で使いこなしたい、
NVCのスキルだけではなく、NVCのこころも知ってNVCを生きてみたい・・・。 そう思っていらっしゃる人に。 そんな願いを実践していける学びの場を目指していきます。 対象:NVCを学んだことのある人も、初めての人も。
トピック:♡人と人とのつながりをよりよくしたい。でもつながりたくない時はどうするの?
♡仕事で、友人同士で、家族で、大好きな人なのにどうして分かってもらえないの?
◆日時:8月6日(月)19:00スタート 中野区東中野4-3-1 ヤナセビル203 http://g.co/maps/99y2p 連絡先:090−7799−8992 ●タンジェリンへの道順 ※JR総武線 東口より徒歩1分 東中野駅東口改札を出て左(北側)の階段を下ります。 線路沿いに左(中野方面)へ徒歩1分。東京工科専門学校隣。 赤ちゃんの顔の看板が大きく出ている、1F古着屋さんのビルです。 左端のドアを開けて階段で2Fへお越しください。203号室。 ◆参加費:NVCのお金の考え方であるスライディングスケールで。
500円から1万円
*なお、ここで得られた資金は、NVCを日本に広めるために使われます。
◆奨学生:NVCを身につけたいけれど、資金にゆとりがない人で、6回以上参加できる人。
若干名募集します。メールでお問い合わせください。 定員:12人
【申込先】:yohkoyayoshi@gmail.com
主催:ラーニングNVCプロジェクト
講師:Yohko Yayoshi |